リウマチ

リウマチB

関節リウマチは、さまざまな関節症状があらわれますが、初期は「こわばり」や「はれ」が目立ち、しだいに「痛み」や「変形」が起こるようになります。

朝のこわばりは、初期の代表的な症状です。起き上がるときにあらわれやすいのですが、朝に限らず昼寝のあとでも起こります。

これは、眠っている間に炎症で体液がたまり、むくむためと考えられていますが、関節液が炎症のため、劣化して粘性が失われるためという説や、軟骨がすり減って動かしにくくなるため、といった説もあります。

体を動かすうちに体液が移動し、こわばりは徐々に消えますが、ひどくなると、半日、さらには一日中つづくこともあります。

次に紡錘状(ぼうすいじょう:ラグビーボールのような形)のはれが指の関節によく出ます。指先から2つ目の第2関節と、つけ根の第3関節がはれてふくらみ、先細りの、糸巻のような独特の形(紡錘状腫脹(ぼうすいじょうしゅちょう))になります。
はれている部分は、熱を持って赤みを帯び、ふれるとゴムのような弾力があります。
このようなはれは、手指以外にも、手首、足の指など小さな関節からはじまります。
やがて、足首、ひざ、ひじ、肩、股関節など四肢の大きな関節もはれてくるという特徴があります。

関節リウマチは「痛み」の病気ですが、初期はじっとしているときには痛みが軽い場合があります。はれている部分を押すと、痛んだり(圧痛(あっつう))、動かしたときに痛み(運動痛)を感じたりします。しかし、病状が進むと、じっとしていても痛む(自発痛)ようになります。

これらの痛みは、滑膜に起こる炎症がもたらすものですが、骨の破壊などが進むと、炎症性ではない痛みも生じます。

破壊された関節の、周囲の筋肉や組織の血流が悪くなるための痛み(阻血性疼痛(そけつせいとうつう))、骨が弱くなるための痛み(機械的疼痛)、関節のはれが周囲の神経を圧迫するための痛みやしびれ(絞扼性(こうやくせい)神経障害)などが起こるようになります。

指の関節は構造が簡単なため、はれがつづくと、骨がずれ、変形してきます。

特に、手指の変形(尺側偏位やスワンネック変形など)は、ひと目で関節リウマチをわかる独特な形をしています。

また、足も変形しやすいところで、外反母趾、槌指(ついし/親指以外の4本の指さきが曲がり、浮いたようになる)、重複指(指が重なり合ってしまう)、強い痛みをともなう足底のタコ、などがあらわれます。

関節リウマチは、関節だけではなく、全身に炎症がおよびます。

そのため、発熱、体重減少、倦怠感、疲れやすくなる、といった症状が見られ、骨粗鬆症や貧血もよく起こります。

ひじなど骨が出っぱっていて、ものが当たりやすい部分にできるコブ状のしこり(リウマチ結節)も、比較的よく見られます。

さらに、眼、心臓、肺、神経、皮膚など、さまざまな臓器に障害が及ぶことがあります。
治療しにくい、これらの関節外症状があるものは、「悪性関節リウマチ」と呼び、通常の関節リウマチとは区別します。

お問合せ

訪問リハビリマッサージについてのご質問は以下からお問合せ下さい。
「よくある質問」はこちら

0120-41-4976
メールでのお問合せはこちら

無料体験実施しております

初回無料体験実施中

当院では初回に限り、
訪問マッサージの無料体験を行っております。
是非一度お申込み下さい。

無料体験マッサージに申込む

訪問マッサージの無料体験をぜひ一度お試し下さい!

安心して施術を受けていただく、そのことを大事にしたいと私たちは考えます。そのため、ご本人はもとより、ご紹介くださるケアマネージャーさん、周りで支えている方々にぜひ一度体験していただき、ご納得いただいてから安心してサービスを受けてほしいと思います。
料金はもちろん無料となっており、実際の施術と同程度の時間設定で体験できます。実際にお受けいただき、ご不明な点などはお気軽にお電話にてお尋ね下さい。

ラクエル訪問マッサージからのお知らせ

お知らせ