- 住宅ローン減税
- エコカー減税の見直し
- 固定資産税と繰越欠損金
- 人材確保等促進税制と所得拡大促進税制の見直し
- 子育て助成の非課税措置と教育資金の一括贈与非課税措置
- 住宅取得等とセルフメディケーション税制
- デジタル化脱炭素税制改正とカーボンニュートラルDX
- 押印業務見直し等
新型コロナウイルス禍の経済復興施策として税制改正
カーボンニュートラルに向けた投資促進税と
デジタルトランスフォーメーション投資促進税制
ポイント
- ●温室効果ガス削減につながる設備投資に際し、一定の条件を満たせば投資額の最大10%を法人税額から差し引くか、50%の特別償却を措置
- ●対象となる投資額の上限は500億円で3年間の時限措置
- ●DXに向けた設備投資額の最大5%を法人税から控除(投資額上限300億円)
カーボンニュートラルに向けた投資促進税
概要:2050年の温室効果ガス排出量実質ゼロ(カーボンニュートラル)実現の政策に基づき、脱炭素化に向けた“グリーン投資”を積極的に実践する企業を対象に税制優遇措置が設けられました。対象となるのは大きく2つで、@脱炭素化効果を持つ製品の生産設備導入、A生産工程等の脱炭素化と付加価値向上を両立する設備導入、です。
@の製品イメージとしてCO2の排出を減らす省エネ半導体や次世代型リチウムイオン電池など、Aについては炭素生産性を相当程度向上させる機械装置や器具備品、風力発電など再生エネルギーへ切り替えるための設備投資も含みます。 措置内容については投資額の5%または10%を法人化から差し引くことができ、税額控除以外の選択肢としては、取得価額の50%の特別償却があります。優遇措置を受けるには投資を通じた脱炭素への貢献を示す事業計画の提出・認定が必要です。税額控除上限は後述のDX投資促進税制と合計し当期法人税額の20%となります。
適用時期:産業競争力強化法改正法施行日〜2024年3月31日までの取得等

デジタルトランスフォーメーション投資促進税制
概要:DXに必要なクラウドを活用した設備投資や研究開発などの関連投資に対し、2年間の時限措置として税額控除(5%か3%)、または特別償却30%が措置されました。
適用時期:産業競争力強化法改正法施行日〜2023年3月31日までの取得等

ラクエル訪問マッサージからのお知らせ
お知らせ
- 2021/10/27 ブログ 「暮らしとお金 デジタル化 脱炭素 税制改正 カーボンニュートラルDX」を追加いたしました。
- 2021/10/01 ブログ 「住宅取得等とセルフメディケーション税制」を追加いたしました。
- 2021/09/02 ブログ 「人材確保等促進と所得拡大促進税制の見直し」を追加いたしました。
- 2021/08/10 ブログ 「固定資産税と繰越欠損金」ページを追加いたしました。
- 2019/01/16 整腸4のページを追加しました
- 2019/01/15 整腸3のページを追加しました。
- 2018/04/16 変形性膝関節症3を追加しました。
- 2018/04/10 変形性膝関節症2を公開いたしました。
- 2018/04/07 変形性膝関節症のページを追加しました。
- 2018/04/02 変形性腰椎症2のページを追加しました。
- 2018/03/29 変形性腰椎症1のページを公開しました。
- 2018/03/28 「オートバイで訪問、大田区周辺の街並み」のページを公開しました。
- 2018/03/22 パーキンソン病4「歩行介助法」のページを公開しました。
- 2018/03/19 パーキンソン病B「施術前の基礎知識」のページを公開しました。
- 2018/03/17 パーキンソン病A「介護者に敬意を」のページを公開しました。
- 2018/03/14 パーキンソン病の概要についてのページを公開しました。
- 2018/03/07 脳卒中後遺症B-W(痛みとしびれ)を公開しました。
- 2018/03/02 脳卒中後遺症B-V(拘縮(こうしゅく)でのリハビリ運動)を公開しました。
- 2018/02/23 脳卒中後遺症(片麻痺とは)のページを公開しました。
- 2018/02/21 脳卒中後遺症の「脳の仕組み」についてのページを公開しました。
- 2018/02/20 脳卒中後遺症の概要についてのページが公開されました。
- 2018/02/16 「介護者のための医療知識便利帖」のページが公開されました。
- 2018/02/08 加齢タイプのリハビリについて
- 2018/02/06 脳卒中・骨折タイプのリハビリについて
- 2018/02/06 マッサージについて
- 2018/02/01 訪問鍼灸マッサージとは
- 2018/01/30 変形徒手矯正術とは
- 2018/01/17 ご利用者との思い出