肩こり

肩こりI

東洋医学の代表的な考え方に、気・血・水というものがあります。

簡単にいうと、気は生命活動の元となるエネルギー、血は血液、水は血液以外の体液です。これらが正常な量と力を維持して機能していると、健康でいられますが、どれかの量や力が狂ったり、正常に機能しなくなると、3つのバランスがくずれ、不調を起こすと考えられています。

また、経絡とツボはご存じの方も多いと思われます。 経絡とは気や血が流れる通路といわれ、内臓、筋肉、皮膚など、体のあらゆる部分とつながっていると考えられています。 経絡には刺激をすると気や血の流れがよくなるポイントがあるといわれています。これがツボです。

ツボは全身にあり、体のどの部分の症状に効果があるのかが決まっています。 肩こりにきくツボは複数ありますが、必ずしも肩にあるわけではなく、首、背中、腕、手などにもあります。 一見関係なさそうな場所でも、刺激が経絡を通じて体の内部に伝わり、肩や首の症状を治すといわれています。

ツボの位置は個人差もあり、正確な位置を探すのは難しいものです。押してみて、響くような鈍痛があるところや、気持ちがいい感じがするところを探しましょう。

ツボを押すときのコツ

@ 親指の先端から第一関節にかけて、指の腹の部分に押し当てます。 A 強さは「ほどよい刺激」と感じる程度。 B 響くような鈍痛がある場所や、気持ちよく感じる場所を押します。 C ひと押し3〜5秒を目安に、1〜2分間断続的に押します。 D 左右が対になっているツボは、同じようにバランスよく押します。

覚えておきたい代表的なツボ ・合谷
親指とひとさし指の間の骨のつけ根にあるところをごうこく(合谷)といいます。ひと押し3〜5秒を断続的に1〜2分間続けます。左右同様に、ちょっとした空き時間でも利用して押せるツボです。
・風池 天柱
両手の4本の指をうなじの髪の生え際にあるのがふうち(風池)とてんちゅう(天柱)です。
ひと押し3〜5秒を断続的に1〜2分間続けます。

注意点 こんなときはツボ押しはNG ●妊娠しているとき(とくに初期) ●ツボの周辺にけがなどの異常があるとき ●発熱しているとき ●食後の直後 ●飲酒しているとき

お問合せ

訪問リハビリマッサージについてのご質問は以下からお問合せ下さい。
「よくある質問」はこちら

0120-41-4976
メールでのお問合せはこちら

無料体験実施しております

初回無料体験実施中

当院では初回に限り、
訪問マッサージの無料体験を行っております。
是非一度お申込み下さい。

無料体験マッサージに申込む

訪問マッサージの無料体験をぜひ一度お試し下さい!

安心して施術を受けていただく、そのことを大事にしたいと私たちは考えます。そのため、ご本人はもとより、ご紹介くださるケアマネージャーさん、周りで支えている方々にぜひ一度体験していただき、ご納得いただいてから安心してサービスを受けてほしいと思います。
料金はもちろん無料となっており、実際の施術と同程度の時間設定で体験できます。実際にお受けいただき、ご不明な点などはお気軽にお電話にてお尋ね下さい。

ラクエル訪問マッサージからのお知らせ

お知らせ